2009年9月23日水曜日

田原祭り 2日目

さあ!いよいよ2日目です。本日のメインは花火。
昨夜の慰労会で、一般桟敷席を何としても確保する!
と決めまして5:50集合。











 

神輿開きの際、不要となりましたブルーシート貰っていました。
それを桟敷席確保用に再利用します。強風のためガッチリとガムテープで固定します。
しかし朝日が眩しい!!!!

実は昨夜、慰労会の後、Q氏と明治組・夜山を見学に出かけたのです。
日付けが変わるくらいに帰宅。地球に2時間抱かれてたので、やや元気でしたよwww


まつり会館から、萱町総代車が出陣の時を、今か今かと待ちわびております。
本日はこの山車の、前梶棒という任務も帯びております。









会所に集合し明治組の応援の元、お神輿が出発。
上に乗ってます、まっちょめん君!満面の笑みですね^^


定められたコースを時間通りに曳航していきます。
進路変更は、次期世話役代表の専務氏が指示。

カーブは彼の笛が止むまで、渾身の力で押し続けます 。
その模様はkibatuyaさんのBLOGにて詳細あり。


そして、セントファーレ前にて、3台揃い踏み!!
各組のお囃子にあわせカラクリ人形の競演。
いや~初めてじっくりと見た気がします。
神輿担いでいますとこの時間どこ行ってたろう??

神明社に行き、1時間ほどの休憩の後、まつり会館まで帰ってきます。

本日ここまで、ほとんどアルコール摂取していません。この後始まる、大筒運行後
待ち構えています、手筒花火の消費があるからです!!


勇壮な大筒を、神明社まで運行します。
こちらの小型手筒には跳ね粉無しです。

セントファーレ裏になりますが、この先は大渋滞。何故かと言いますと・・・・
この先の交差点には、大勢の見物人がいるからです!
どの組もここでは、練りに練って先に進みません(笑)確かに見てもらうのって
気持ち良いですから!!!気持ちはよ~~~くわかります。


花の木広場に到着しますと、手筒消費者は名前を呼ばれ、手筒受け取りまして
順晩待ちをします。不肖メタボ親父も写っています・・・緊張気味です。
なにせ9年ぶりですよ~。ドキドキです。

この写真撮影直後、心胆を寒からしめる驚愕の出来事が!!!!
一部始終を目撃しました!!今記事では割愛させていただきますが
口の中がカラカラに乾いたのを覚えております。



ベイビー氏のお願いしまして、煙火場内で撮影してもらいましたm(_ _)m


あっちゃん・・・ちょいと斜めだったね~  来年は火口を首の下から垂直にし
もっと火傷しましょうwwwwwwwww

ちなみに・・・あたくしめは・・・火口を下にしすぎ、火傷数箇所、髪の毛焦げるし
メガネのレンズ溶け・・・・

やっぱり肩位置ぐらいが良さそうです(痛笑)

この後の大筒花火も終了しますと、いよいよ打ち上げ花火です。

早朝確保しました、桟敷席へ移動。

仕掛け花火もバッチリ見えまして、最高の場所でした!

来年は打ち上げる立場です。それもまた楽しみです。^^v

なんか備忘録的記事になってしまいましたねorz

最後に萱組奉納スターマイン動画掲載します。長々乱文お付き合いくださり
ありがとうございました。


4 件のコメント:

  1.  今年は、山車を、じっくりと観賞したせいか、なんか、お祭りと言った物を十二分に楽しめた気がします。これまでは、神輿を担いだりとか踊ったりが多かったですからね。

    返信削除
  2. 手筒花火も何かと大変なんですね
    折角火傷をされてレンズを溶かされても手筒は観れなかったのですわ
    来年もう一度お願いします♪

    返信削除
  3. メタボ親父2009年9月24日 20:24

    一刀流さん>お疲れ様。
    山車本体の曳航に携われるのは、2年後のみ。
    来年は電線マン(保線係り)として地味~~に
    作業するだがねorz 

    返信削除
  4. メタボ親父2009年9月24日 20:30

    りっちぃさん>こんばんは!
    来年は本厄年ですので、必然的に上げることになっております。
    なにせ久しぶりの手筒で、ちょいと勝手が違いました。
    がに股に開き、腰を落しまして噴射位置も下げます。
    地面と近くなりすぎ、最後の跳ねがものすごい威力ww
    この点は来年改良しまして、安全消費をめざしますよ!

    返信削除