2009年7月31日金曜日

自作泥除け

いや~な雨降り日が続きますね~TT
自転車に乗りたくても乗れない、日々が続きます。
学生や女史の方々は、ウエットな路面でも難なく走行して
ますよね!それを可能にしている物・・・・
それは軽快車と呼ばれる車体には、必ずと言っていいほど装着
されております、マストアイテム!!

そうです!『泥除け』 でございます!

下駄代わりに製作しました、リバイシクル1.0を持ってしても

路面ウエットですと、に大変身wwww

やはり装着しましょう!と決意。


 ネットで物色しましてもコレはと思えるものはありませんでした。















と言うわけで、またまた自作ですwww
材料はエゾ松 40mm 600mm 6mmの寸法。ホームセンターで
@¥130ぐらいでした。
コレを水に浸しまして、ホイールに曲げながらインシュロックで
固定していきます。
さあ!ここからが裏技と言うか力技!!
沸騰したお湯を、これでもか!!と言うぐらいかけまくりです。
木の内部温度が、80度になりますとその形状が変化するそうです。
これを2回繰り返し、暫く放置し乾燥させました。
昨日の晴天時に、天日干ししまして完了!
乾燥しますと、ガッチリ止まっていましたインシュロックが緩くなります。
 
多少のスプリングバックありますが、無問題!
丁寧に、角を取りまして、ペーパーで磨きます。
さらに、ニスを二度塗りしますと、なんだか怪しい輝きwww
  
ブレーキ台座に、L字型金具を角度つけまして、装着してみます。
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 』

『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
あ・・・怪しすぎwwwwwwww
なんか、主張が強すぎと言うか、素材感丸出し。
子供には喜ばれましたよ!
おじゃる丸のシャクだ~!!(笑)』
これはちと考えなければなりませんね~。
フレーム近似色で塗装するか・・はたまた廃止か・・ん~・・
とりあえず、ウエット路面で試走してみますか!

2009年7月24日金曜日

試走兼ね早朝蔵王山

 
昨夜は、雨がかなり降った様で、路面はウエット状態。
リバイシクル1.0のフルブレーキテスト&各所のチェックを兼ねまして
早朝蔵王山行ってきました。
さすがに、ポジションは駄目駄目な為、軽快車と同じように6~7割方タチコギw
シッティングですと、膝を悪くしそうな為の措置。
フロント42Tは、ココ蔵王山に丁度良いかもしれません!!
  
霧も立ち込め、幻想的な頂上。
いつも会う方々とチョイ談笑。
”もう一本上れ~”
などと冷やかされますwww
自分で組んだ自転車で、本日は試走と伝えますと
感心してました。
さて・・・下りですが・・・雨上がりのウエット低μ路・・・
心配していましたブレーキ・・・・
全く問題なし!!!
スピード乗せまして、フルブレーキも合格点です。
安心のブレーキでした^^v
ただ、RDは問題あり。良いポジションでボルト締めした位では
なんともなりません。やはり、再購入し成形し直しでショウカorz

2009年7月23日木曜日

昭和のカヲリ

好意にしています、薬局屋さんからある物を頂きました。
なんでも、倉庫から大量に発見されたらしく、その物の劣化は見られないので
良かったら使ってとのことで、頂いてきました。

 
ガーベラ本舗の製品、『ガーベラV』なるティッシュです。
右のポケットティッシュと比べますと、その巨大さが伝わると思います。
開封方法も、ポケットティッシュのそれと、全く同じ!!!
 
裏面見ますと、気になる文言が・・・・
 
プレゼント引換券が付いていましたら

サンゴペンダントプレゼント!!

会社自体も、実在しているようですので・・・・・当たったら送付してみようかな(爆)


2009年7月21日火曜日

完成!!そして試走

やっと完成しました!!!

思い起こせば、苦労の連続 (´Д⊂グスン

退役した物達を、無理やり使いまして、完成にこぎつけましたよ!!

結果は・・・・・・・・・・・




こんな珍車にwww


 
  
  
諸元一覧
  • フレーム  ミキストタイプ  ヤフオク
  •  コンポ一式  OCR3より流用(退役部品)
  • タイヤ・ホイール OCR3より流用(退役部品) 700 23c
  • ヘッド  なんちゃってヘッドシステム  ヤフオク  
  • ステム  ルイガノ 8cm ヤフオク
  • ハンドル  ブルホーンバー   ヤフオク
  • シート  OCR3より流用(退役部品)
  • 各種ケーブル&チェーン&etc     ふたば屋さん
制作総費用はこの場では割愛させていただきます。


だって・・・普通にママチャリ買えますもの  ≧∇≦ブハハハハハ

まあ、楽しんで作れたということで(笑)
週間なんとかみたいに、創刊号だけ安く、すべて完成させるまでには、かなりの費用が必要なあれと同じですよwwwww

今回の目玉は、『フロントバック



10数年使用されることもないまま、放置されておりました、SONYビデオカメラ用のバックでございます。これまた我が家にありました、木製壁取り付けステーを、真っ二つに切断しまして、バック用ステートしまして、金具で内部よりしっかりとビス止め。 重量対策も講じましたよww
 
でも・・・・買い物には使用できませんね(泣)

愛着もわいてきましたので、命名します。

リバイシクル1.0

仕様が変わりましたら、当然語尾の数字変更になりますwwww

試走しまして、悦に浸ります。

しかし、不具合発覚!!リアディレイラーに問題発生!!!

 
フレームにRDが干渉してしまい、変速に難が出ます。

この部分は、改良しなければなりません。
また後日までの宿題とします。
さあ!いよいよ嫁さんにプレゼント!!


『俺の知恵と、努力と、沢山の資金を注ぎ込んだこのマシン乗ってくれ!!』
嫁さん『無理っ!!恥ずかしい!』
はい!ここで今回のミッション失敗orz



まさか、こんなオチになろうとは・・・・チョイと凹みまして昼間からアルコールに浸ったメタボ親父でしたwチャンチャン

2009年7月19日日曜日

リアディレイラー装着


フロントシングル化に伴い、FDが不要になりました。さらに、ロードバイクと違いまして
フレームにアウターケーブル受けが無い事も発覚(気付けよww)

その為、アウターケーブルは、切れていない1本タイプが望ましくなり、前回購入しました
DURAのケーブルセット返品させていただき、切り売りケーブル購入しましたm(__)m

注文の品も届いていまして、早速現物合わせ^^
これが、リアディレイラーハンガーです。シマノの純正品です。

 
突起物や、アウトラインを整形しまして・・・・

インスト~~ル!!!!

構造上の問題で、タイヤの取り外しが困難な状態にorz クイックの意味全くなしwww

しかし、リア8s化しましたよ~~

暫く更新していない間に、少し完成に近づきましたよ^^v

ちょっと写真に写りこんでいますが、ステッカーチューンも行いました。

イタ車にならないようにと思いましたが・・・・なったかもwww

ハンドルの到着が明日or明後日予定ですので、到着次第一気に完成することかと!

いよいよ大詰め!!

2009年7月14日火曜日

THE 削り

さ~本日から、本格的な作業始めます ^^v
初めに、友人のベイビー君に入電します。
彼所有の電動工具&便利グッズ借受に行きました。

最初の作業は、アウターリングの歯を全て削り落とします!!
アルミですので割りと簡単に削れていきますよww

出来上がりましたら、クランクをセットしまして、インナーリングも取り外しますと・・・・
お手製チェーンガード付きシングル42Tの出来上がり!!!
ママチャリには、チェーンガードは必須です(笑)



いよいよ、ブレーキ関係の作業です。


Fブレーキは、Fフォークに、もともと付いています穴を利用します。これがまた難儀でして・・・トホホ・・前側は問題無く差し込むことが出来ます。しかし後方・・・ここに付属のナットにて締めこむのですが当然サイズが合いませんorz
6mmを8mmに拡大しませんと入ってくれません。電ドリで6.5mm(我が家の最大サイズww)に拡大後丸ヤスリにて削ります。大きすぎるとアウトですので、コマめに確かめながらの作業。
きつい位で、チョイと嫌気がさし、ハンマーで殴り入れますwwwwww
なんとか、挿入完了し、ブレーキ本体を回しながらナットに挿入。見事成功です!!



続きまして、リアブレーキ

コレもまた難儀でして・・・・泥除けを付けます台座ありますが、コレに穴を開けて試してみましたが、位置・強度ともテンでお話になりませんorz
と・いうことで・・・・サンダーで取ってしまいましたwwwwwwwww
この部分は鉄ですので、火花撒き散らしながら、削り取りまして、目茶目茶いい加減にマスキングしましてラッカースプレーで適当塗装(ヘタクソwwww)


本作戦中最も困難な作業・・・・

リアブレーキ台座製作です。ホームセンターで、なんとなく良さそうな、ステンレス製板&M6・M5 30mmボルトナットセット購入。穴の径も確認済みです。
最初は仮止めで、ホイールとブレーキを実際に合わせ、ベスポジで本締め。
ステンレスの板は、簡単に曲がっていきます。そのシナリが、フレームにフィットし強固な台座となりましたよ~~^^
フロントもホイール入れまして・・・・全然ブレーキ位置よくありません(冷汗・・・)
仕方が無いので、フォーク先端部分を削りだし・・・・
サンダーでやれば早いんですが、失敗する可能性200%(自信アリw)なので、またまたマルヤスリでギコギコ・・・・それでもチョイとやりすぎました(泣)
ここまでやってもまだ、ブレーキシューがタイヤに干渉しそうですので、シューが収まる穴をギコギコ広げ何とか良いポジションが出ました!!!!

なんか、一日中削ってばかり!!もう当分ヤスリ持ちたくないですね(^^;

しかし、面白いものですね~。本来なら高級なフレームに、部品合わせるんですが、今回はその反対。有り合わせの部品のサイズに、フレームを合わすんですからね~^^v 
まさに大人のプラモデルってな感じですよ(笑)


2009年7月12日日曜日

決めた~~!!

迷っていました、自転車組み上げ・・・・最後までやり遂げようと決意

ベース車は、ミキストタイプの軽快車・・・そうです!いわゆるママチャリです。

何から何まで、ロードバイクとは違います!何一つ楽にデキル
代物ではありません。
BBなどその際たる物で、素人が外そうと思っても、出来ないと判断し
さっそくふたば屋さんへ持ち込みwww

色んな工具駆使しまして、見事BBの入れ替えして頂きました。
店長ありがとうございましたm(_ _)m

OCR3の退役部品を流用することによって、費用を抑えようと言う魂胆です。
え・・・・ママチャリをロード化!?

いえいえ!!ちょっと違いますよwww

おいおい全体像が見えてきますのでお楽しみに!



ふたば屋さんにて、ケーブル類(DURAですよ~w)・8速用チェーン、そしてリアディレイラー
を吊るす補修部品を注文し帰宅。

さ~~ココまで投資した限りは、意地でも完成しなくちゃいけませんね!!

次回は、苦闘のブレーキ編突入です。

2009年7月10日金曜日

ベース車到着!!

あれやこれや考えておりました、某オークションで落札しました例の物!

本日無事到着しました。

しかし・・・・・

難儀しそうです。

フレーム自体は、どストライク!!

形と言い、色合いと言い、非の打ち所ありません!!

BBは見たことの無いセレクターなる形式。

工具にしましても、22mmの薄型スパナが必要と、ネット情報
にて確認しました。

フロントフォークにしましても、明らかに不具合発生しております!
『ゴリゴリ』してます・・・・グリスアップor玉交換必要かと思います
それにも、ヘッドスパナなる工具が必要なのか~~

ちょっと見ただけですが、工具購入だけでも、安ママチャリ購入出来そう
な勢いですよ~ヤバイッス~~~~




費用対効果考えますと、某オークションで転売がヨサゲですが・・・・

フレームのお気に入り具合が心迷わせます!もうちょっと考えます。

2009年7月9日木曜日

メンテナンス本

図書館にて、自転車関連の書物借りてきました。
田原市図書館は、素晴らしい!!!
年に数回利用しますが、人気書籍も予約できるんです!
予め登録する必要ありますが、ネット上からも予約出来
貸し出し可能になりますと、メールでお知らせなんて機能
もあります。

今回は、貸し出し可能の書籍借りてきましたよ~^^

 
写真左のスポーツサイクリングコースガイド甲信越版ですが
そこに掲載されていました、長野県のコースに興味津々。
日本のチロルと称される『しらびそ高原』なんて目標にしたいです。
中部版借りたかったですが、残念ながら貸し出し中なりorz

2009年7月8日水曜日

水面下にて進行中!

この話の起源は、約2週間前にさかのぼります。

嫁さん愛用の自転車盗難の憂き目に会いました。
自宅前にて、目を離した隙のワズカ10分

その場から、忽然と消えました

ホンの一瞬でも施錠しなかった嫁にも非があるんですが、それにしてもねえorz

さらに、たちが悪いのが、見たことも無い小径車を置いていくんですよ!!


『代車のつもりか!(怒)』 とさらに怒りが増幅!!

当局に通報したところ、この小径車も盗難車でした。

こんな長閑な渥美半島も、三都並みに荒廃してきたんでしょうか・・・

思い当たる場所は、ほぼ毎日捜索していますが、報われません。

そんな日が10日も経った夜、いつも以上に飲み 、某オークションを
眺めていますと・・・・チョイと目を引くフレームが!!



はい!もう察していただけたでしょうか!


飲んでいつも以上に軽い右手人差し指が

ポチっ!!


あっという間に落札確定wwwww

決して、高価なフレームじゃないですよ~^^


数千円です・・・・・恥ずかしくて明記できません(笑)

ただ・・・まだ相手方から、送料の計算できていないようで・・


車体価格以上の送料だったらショックのあまり寝込みそうですwww


ということで、当方所有、コンポをせっせと掃除しました。


ちょうど一年前に、OCR3フルコンポ交換した際の、一式を使用し

普段乗り専用車を自分で組みたいとの衝動に駆られての暴挙!

ロードの部品で普段乗り??ココが味噌ですよ~^^


工具も乏しいですが、やる気だけはアリ、何とかなるでしょ!的な船出です。

最後には、ドラえもんのように頼りになるスーパーショップ『ふたば屋さん

ここに担いで持ち込み、泣きつくことになるかもwwww

途中経過は随時更新していきますので、乞うご期待!