2010年7月28日水曜日

しらびそ高原ヒルクライム

あ~~~暑い、熱い、ATUI~~~~~

子供は部活で忙しいので家族でお出かけも無し。

メタ親完全一日休み。でも、こうあつくちゃね~

こんな重い腰を動かすことができるのは・・・・

  1. 温泉
  2. 避暑地
  3. 絶景
  4. 自転車
こんなものをすべて満たすところは・・・

以前ふたば屋大将から聞いたアノ地へ行きましょう!

目指すは日本のチロル,下栗の里経由、しらびそ高原です!

ろくに調べもせずに物見由山気分で行ったものですから・・・大変な目にあいましたorz

とにかく真夏のヒルクライムはきつい!



ここから22km標高差1330Mの地獄の始まりです。こんなレースもやっているようです。

後にありがたさを感じます。空になったボトルを補給。

この『一本木命水』のおかげで救われましたよ!

下栗の里を通過中です。しかしなんなんだ!?この傾斜!!

既に心折れかけています・・・・

標高あがっても目茶苦茶暑いし、ボトルの水も残り少なくなってきます。

さらに精神的にやられる、しらびそ高原までの距離看板。

1km進むのも並大抵じゃありません。実際押しも数回入っていますし(苦笑)

なかでも11km地点なんかドロップアウトし5m下った程!(爆)だってまだ半分の距離

ですし・・・3秒で思い止まリスタート(泣笑)

このコーナーの先は軟傾斜のはず!と信じ何とか走りましたよTT




途中にあります、巨大隕石によるクレーター!? なんか壮大な話にチョイ感動w

そして・・・

メタボ親父がんばりました!あ~~~疲れた~~~~!



アルプスの少女ハイジに出てきそうな洋館ですね~^^



南アルプスの山が近い!!


ご褒美は栗きんとんアイス。うま~~


付近を見渡すと・・・


いやはや・・・・絶景でございます。売店のご主人にビュースポットは他にないですか?

と尋ねたところ途中にある下栗の里を見下ろす場所。ポスターによく使われる所ですね~

しかしそこへは徒歩15分とあったような・・・・・

ブレーキ掛けっぱなしの、ものすごくストレスの掛かる道を下ります。

案内板の場所に駐輪しプチハイク。



SPDシューズでよかった^^v

野趣溢れる細い道を歩きますと・・・・



こりゃすごい!
ジブリアニメ『天空の城ラピュタ』のワンシーンを髣髴させる
絶景でございます。

しかしここは空想の世界ではなく、間違いなく人が生活しているのです。

あ~来て良かった~^^v


さあ・・・

また苦痛のダウンヒルです。

苦痛の後は・・・



デポ地の、かぐらの湯にて超マッタリ。数年前に温泉だけの目的で来たなあ~



運転感とでも言いましょうか・・・ここまで3時間の一般道走行。

このおかげで取り戻すことが出来ましたよ^^v

道中、YASUさん・Aラーキーさん・KIBATUYAさんのロング3人衆がここ通ったんだなあ

と関心しながらアクセル踏みましたよwwさらにお二方の嫁さんは暗い夜道を回収しに

ここまできたのかと思ったら泣けてきました(泣笑)

やっぱここまで自走なんて悪い夢だとw

熱中症の心配し、電話くれた家族にお土産を購入。

まるごとリンゴ使いました豪気なゼリー。ワインは夫婦でいただきましたよ^^v

2010年7月25日日曜日

戦士の休息日

誰が戦士だ??と言う突っ込みは無しでww

この時間にUPということは・・・今朝は蔵王山無しです。

仕事上仕方が無いですが、背中痛が出てきました。26時間テレビの駅伝に刺激され勢いで

行こうとも考えたのですが・・・仕事もありますのっでここは自重と。

さて、昨日は子供とラジオ体操へ行くと言う約束を果たすべく 、いつもより早く5:30


スタート。 そして6:30には汗だくで会場に到着し、辺りを見渡しますが子供の姿無しorz

どうやらお寝坊さんだったようで・・・・

本日は最終日。役員さん、お疲れさまでございました。

2010年7月23日金曜日

一尺一寸三分!?

あいもかわらず、今朝も蔵王山登りました。




往路の北口タチコギ中に見つけてしまいました・・・・・・





と言うか、ガン見で探しておりましたので、必然と言えば必然ですが・・・・・





口上はいいから早くしろ!?






はいはい・・・・・









準備はよろしいですか?










覚悟はよろしいですか?














これ以上見なくても良いのですよ!












ここまで見ていただいた方は覚悟ができていますね!



ではどうぞ













足の大きさは27cm。靴の長さは29cmになります。



さらに





こちらのほうが太く立派でしたね!!

こいつらも命がけで、道路横断していきます。

車に轢かれたり、鳥についばまれたり、また焼けたアスファルトで力尽きたり・・・




がんばれよ!!




俺も頑張る・・ただ踏み潰したらスマン(爆)

2010年7月22日木曜日

ご指摘有り・・

一昨日の作業後飲み会で当BLOGについて同級生から指摘がありました。

写真が全然代わり映えしていない

痛たたたたたorz


毎朝蔵王山行っていますが、確かに撮影ポイントって限られますよね。

実際狭いしwww


うむ~


同じ場所でも何か一つ足せば笑えるのか?許してもらえるのか(何故ww


今朝もいつものパターンで登ったんですが、頂上風車に掛かるヒコーキ雲発見!

ちょっと加工して使えるかな??

ということで



某国のミサイルを迎撃するパトリオット・ミサイル3・・・・・・


はあ・・・・明日もがんばろっと(爆)

2010年7月21日水曜日

こんなはずでは・・・

今朝の地震は吃驚しましたね~

昨夜、飲み会のおかげで今朝は寝起き悪かったorz

一度トイレにおきてコメント残し2度寝zzzzzzzzzzzz

そして地震で起こされたとw

時間が無いにもかかわらず早朝蔵王山行きましたよ^^v

時間的に1本しかいけません。どっちにしようかなあ・・・・・・昨夜は飲んじゃったし・・・・

その帰り道にコンビニ寄って、さらに発泡酒飲んじゃったし(笑)

と言うことで必然的に北口立ち漕ぎ決定(大丈夫かww

ちょっと体を甘やかしてしまいインナーでの登頂・・・しかし・・・く、く、く、苦しいぞ!



回転が速すぎて手と足がバラバラ・・・登坂中にギアをあげていく始末(爆)


もっと重くしなきゃあ・・・まさかトルク掛けている時にアウターチェンジはチェーン落ち


の危険あるし。。。こんなはずではorz



今朝7時の山頂


そして・・・・


こちらは12時間前の定点


昨日も同じく北口タチコギで上っておりましたwwwwwww

夕焼けが綺麗だったのねん

2010年7月20日火曜日

ミカイチ part2

K久保君と別れまして目指すは美浜町河和。

めばる君Blogで出てきました、あの親子の捕獲へと出かけます。

武豊町から河和までは道なりです。

その道中チャレンジャーが現れました!!ガシャガシャ音が鳴るマシンを立ち漕ぎで

モリ漕ぎしている学生さん。彼歩道・あたし車道といったコースで抜き去ろうとしましても

食いついてなかなか離れません。

まあ大人の対応で対処。ガチャガチャとギアを変え、40kmで振り切りましたww

本当は苦しいのに、無理して顔色変えずにクールにね^^v 着いて来られたらヤバカッタ



最初に娘カッパ捕獲成功!!

その娘カッパ見上げる先は・・・・



あああああ・・・・・この天国へも通じそうな坂・・・・・めばる君が足ついたのもうなずける。

きょきょ今日のところは見逃しておいてやる、と登る前から負け惜しみを言って先急ぎますww

とその直後、後輪に違和感・・・・・・



ホチキスの針みたいなものが刺さっておりました。花ちゃんからの贈り物か!?

さっさとチューブ交換しましてリスタート。

河和港周辺を捜索し、何とか母親もGET!!

残るはお父さんカッパ。やや戻り野間方面へサイドチェンジすべく移動。


野間大坊のお膝元で皆さん信心深いのか??国旗を掲げ祝日を祝っている家が多数あります。

田原も田舎ですが、あまり見かけなくなりました。こういった風習は後世まで残したいものです。



白亜の野間灯台を通ります・・・・・・この辺りで薄々気づいたのですが・・・・

もしかして痛恨のスルー!?


はい・・・・この時点では完璧あきらめておりましたorz

しかしです!本ライド最大の目標に向けひた走ります!

知多半島は左手に海を見る、時計回りが正規のルートでしょうか??

対面からのローディーの多さにビックリww

一定間隔で通過するものですから、右手を上げる回数ハンパ無く多いんですよww




本ライドの目的地、まるは うめの湯

隣のまるは食堂が目的ではありません。あくまでも温泉目当てです!!

それも10時OPENということで一番湯に入りたく頑張ったのでした(爆)

茶褐色の湯が源泉かけ流しを物語っていますね~。浴室からの眺める伊勢湾も素晴らしい。

湯船に沈みますと傷口がしみます。実は幸田町地内で浮き砂に後輪取られスリップ転倒して

ました。お尻の擦り傷が一番痛かったよ~orz バーテープも破れましたから、帰宅後ふたば屋

さんで購入済み

温泉入って、エアコンの部屋にいますともう出たくありませんね・・フェリーの時間までにはまだ

90分ほどあるし・・・

まあ食事すべく、師崎行きましょう!ここから3kmほどで到着。



干したこがフワフワするさまをボンヤリト眺め、注文の品はこちら。



その名も『師崎ラーメン』 力技で大アサリをラーメンに入れた逸品。

別々でも良かったのだがwwwwwwwwww

リゾート気分に乗せられ、飲食を楽しみ・・・・しまった・・・・伊良湖から自宅までまだ

約30kmもある・・・どうしましょう(困)



なんと今なら、自転車乗せても歩行者運賃と同じ。片道¥1150で行けちゃいます!

涼しい船内でチューブにパッチを貼り修理。そして渡されたアンケートに記入します。



そうこうしているうちに、伊良湖へ近付きます。目でも見えますので近いですなあww

対岸の半島から、ホームの伊良湖へのワープはありがたいですね。師崎からまた陸路

で帰ってくると思うと・・・・いまのあたしじゃあ無理っぽそうです。チタイチか~夢ですなw


ハンドルには本日の戦利品、まるは うめの湯で購入しましたタオルが巻きつけてあります。
この後快調に走りまして、2時には自宅到着。休む間も無く、子供をつれて家族サービスは

堪えましたorz

夜は夜で大宴会だったしwwww    ふ~~~一日使い切った~休日でした!

2010年7月19日月曜日

ミカイチ

ミカイチ・・・誤変換しますと”未開地”www

久しぶりの100km越え・・・三河湾一周行って来ましたよ~^^v

早朝5:20出発で~す。



ちょいと前に、激しく雨が振ったようで、路面はウエット。おかげでジャージの背面ずぶ濡れorz

祝日&早朝&トヨタ休みと言うこともありまして、いつもの渋滞区間も空いております。

こりゃ行ってしまいましょう!豊川橋を爆走!!路肩が無いよ~ww

さらにR23も行っちゃいました(笑)




緑まぶしい田んぼに映るおっさん単騎、快調快調~♪


蒲郡をフライパスしまして、衣浦海底トンネル着。ここにいたる道路、完成間近の復車線化

の工事なのか走りにくい。まるでセンターラインを走っているような錯覚にww


さてさて・・・


半田市に入りまして、友人へ電話をかけます。

昨夜メールにて、もしかしたら翌朝電話するかもよ~と伝えていましたのでw

このタイミングでは掛からなかったので、さらに武豊町へ進みます。


年賀状毎年出していますので、彼の住所は分かっております。

交差点でまさにその住所看板発見しました!

昨夜のメールでは午前中、スポ少の野球やっている子供に付き合うと情報得ていましたので

たまたま付近を通過した、バットを持った少年を発見しに粘着開始。

ふふふうふっ!!やはりな!

小学校に到着。野球少年がいるいる!


しかし・・・・・・・この小学校危険だ!!

なんと校門付近に、不審者撃退ウエポンが備わっておりますよ・・・・

ボタンひとつで当局に通報されるシステム・・・


やばい・・・・


ピチピチのレーパンも履いたフル装備サイクルウエアー。


 フレディーマーキュリーよろしくの装い。アイウエアー&ヘルメット。

逮捕してくださいと言わんばかりだよ~


このままじゃマズイと思い、声掛けします。

『この辺でK久保君ってしっとる?』

うわちゃ~子供が逃げていきますよ~(爆)

しまった・・・地雷踏んだか!?


嫌な汗が出てき始めたとき、やっと入電!!!


事の顛末を話すと、数分で到着するからその場にいなさいとのこと!!!

た・・・・助かった(笑)


ゲラゲラニ笑いながら来てくれましたよ!

久しぶりだね~K久保君!写真撮るな~言ってましたが聞く耳持ちませんwwww



長話しません。またね~と簡単に別れました。



へ!?なぜかって??


だって彼は今日の飲み会で田原に来ますwww

あと1時間後には飲みながら続きをね!



さて本日はここまで。後半に続きますよ^^v

2010年7月17日土曜日

雰囲気ある建物


霧深く木々に囲まれたその場所に、ヒッソリト佇む雰囲気ある建物・・・・・

Aラーキー君好みのこの建物は・・・・・

ご存知蔵王山にあります、アノ建物ですw


今朝は南口を先に登り、北口を後半にします。

昨日より、また霧深かったですねww

撮影終え、坂を駆け上がる途中に前方からフラッシュライトの自転車が下ってきます。

霧が深いおかげで、顔を確認するには、かなり近づかないと見えません。

『おはようございます♪~・・・・・・・あっ!』

老眼入りつつありますが、あたしの記憶が確かなら・・・・・アノ人なんだが・・・・

北口下りまして、タチコギスタートw

2本目でタチコギはなにげにつらいなあ(笑)

なんとか山頂に到着しますと、さっき見かけた方がクールダウン中。


ビンゴ~♪

やっぱり所長でしたよ

駐車場でクルクルまわりながら、ちょいとおしゃべり。

仕事の都合で、7時前には帰宅しますと伝え下山。

あの勢いだと所長・・・まだ数本上ったろうなあ(爆)
Posted by Picasa

2010年7月16日金曜日

縛ってみました

『縛る』 なんて淫靡で素敵な言葉でしょうwwwwwwww


世紀の鬼才、団鬼六先生に見習いまして実行。




・・・・・・・・・・・・・・・と言いましても性生活ではございません(爆)





前後ギア、この状態で固定、縛っての蔵王山登頂でした。

北口立ち漕ぎは、コレでもよかったんですが・・・・

南からの座りは無理でしたね(泣) 思わず立ち上がってしまいました(負け)


先日にも増して霧が深く立ち込めておりました。

この視界の悪さが幸いします。チョロっと展望台が見えるキツイ箇所あるんですが

展望台が隠されていますので、なんだかなあと言ううちにクリアできます。

そう!まるで風邪薬と言い聞かされ、小麦粉を飲み体調回復すると言った『思い込み効果』

が発揮されましたよwww



たまには眺望が良い朝を迎えたいなあ。こんな湿気ばかりでは体にカビが生えそう(爆)

2010年7月14日水曜日

山頂が見えなくても蔵王山w

今朝も6時前に起床。

窓から蔵王山を見ますと・・・・・・


見えませんww


そんなでも、好きなんですね~蔵王山w

いつもは持っていかない、デジカメ持って行きましたよ(笑)

お約束の、北は立ち南は座りのポジションで上ります。

霧が醸し出す、幻想的な雰囲気大好きなんですよ^^v 撮影の為、足はつきますがお尻は

つきません(笑)

このところの悪天候のおかげで、道中荒れています。なかでも首刈り竹にはビックリ!

トムとジェリーのギャグみたいに、首がコの字になりそうでした。

復路の途中で竹を折り、捨てておきましたよ~危険ですからね。

その時、下ってくるバンのドライバー様があいさつしてくれました・・・

あっ!!コンちゃんだ!!

第3駐車場で霧の中、作業している人いたなあとは思いましたが、彼だったんですね!

早朝よりお疲れ様でございます。

雨さえ降らなければ、まだまだ早朝蔵王山続けますよ~^^v


2010年7月13日火曜日

ONE WAY

本日 ONE WAY のCD マモルベキモノ 購入しましたよ


CD自体買ったの、かなり久しぶりです。何年ぶりだろう??

いつもはファイルだけだからなあ(笑)

さらに、インディーズなので通常のレジでは処理できないと言われ、手書きで領収書頂きました。

そういうものなのか・・・

白黒のモダンなジャケット。

我が家で一番のオーディオは、中古の高級サウンドボードを実装したデスクPCです。

と言うことで、メディアプレイヤーで再生と・・・・


ん!?


アーティスト・曲情報が表示されません。


検索しても引っかからないしww

久しぶりに手打ちで情報入力しましたよ^^v 


そして曲は・・・・・

フムフム良いじゃない!!!!



とくに『カラス』はメッセージ性強いですね~。



Suguru君!頑張ってね~

2010年7月11日日曜日

全国解禁!!


我家お客様所属のバンドがいよいよ全国解禁だそうです!!

今夜記念のライブやっているようで・・・・


ONEWAY


http://www.oneway-web.com/index.htmオフィシャルページはこちら



2010年7月10日土曜日

らんでぶ~

今朝も懲りずに早朝蔵王山。

いつものように北口目指して走行中、後方より現れたアンカー海苔。

おおおおおお!!

K塚君じゃあ~りませんか!

なんでも、こんな早朝(AM6:00頃)より伊良湖目指すそうです。

信号待ちしていたら、あたしが横切ったらしく、追走してきたと。

こんな早くに出かけても、灯台茶屋OPENしてないから!と無理無理に北口へお誘いww

先日の雨で、路面はウエット。枝葉も散乱しています。

いつものように、お尻浮かして上ります。すっかり馴染んだギ~ギ~音を聞かせてあげます。

途中までは、あ~でもない・こ~でもないとオシャベリしながらでも、大丈夫ですがジョジョに

余裕なくなり、呼吸激しくなります。

本日はチョッと急ぎですので、合流ポイントでショートカットし、下ると伝えてありました。

南口からの復路登坂中、下ってきた彼に、『もう一本行っとく?』

聞きますとご馳走様との事。よってそこでお別れ。蔵王山余分だったかな?

登頂中に初体験。道を横切る側溝に被せられた、格子状のフタ。その上を通過の際

見事にリア空転。それもタチコギでしたので、あわや落車の危機でしたよ(危)

週間予報見ますと、雨ばかりorz

乗れるときに乗っとか無くっちゃね^^v

2010年7月9日金曜日

時の流れを旅するおっさん

皆さんのBLOGで過去写真が流行しているようで・・・

そんな流れ受けまして、メタ親も振り返ってみましょう!




明治維新間もないころだったと思います。いや~~若かったなあ(爆爆爆爆爆・・∞)