大久保にて空を見上げますと、南の方角から雨雲急速接近中!!
さらにそのまた南には晴れ間が見えます。となると・・赤羽根経由では
リスクが大きいです。ここはR259で伊良湖まで行き、帰りはR42を選択
すれば、雨雲は回避できるかも!?と勝手に判断www
ここで、引き返しても良かったのですが、自転車とは前進する乗り物!雨雲より早く
走ればよいこと。メタボッタ親父のどこにそんな自信があるのやら(笑)
あいや~~・・自宅~伊良湖間1時間切り成功!しかし、疲れたorz
のかもしれません。空気中の塵や埃が分散するからかなあ??
CRから望むと、神々しい光が漏れ出しています。
まさに『馬の背』大山の南側は降っていませんが、北側荒れていることでしょう・・・
今回はただ単に伊良湖往復ではなく、その裏には意図があります。
これから暫く、休日昼間の自由時間が無くなりましたorz
自転車に乗りたくても時間が取れません。そこで考えたところ朝ならおkな事実。
8時までには帰還しなければなりません。今回のテストで片道1時間程度で
何処までいけるのかな?と考え走ったところ伊良湖まではおk。しかし復路も
同じペースとなるとそうは問屋がおろしてはくれませんorz
無理が少なく長続きするコース考えねば!!
詳しく天気が分かって良いのん。(^^)
返信削除出発前、雲の動きチェックしましたよ。
返信削除2時間ほどの予想図見ましたが、確実に
雨・・赤羽根沖から三河湾にかけて流れる
ようでした。しかし、実際現地に出ますと
雲の切れ間・晴れ間あるわけでして(~~)