2021年5月25日火曜日

なんと9年ぶりっ!!!

 ブログ続けててよかったと思います。

自身記憶なんて曖昧です。記事内検索入れたところ、複数投稿しておりました。

その最終回がこちら

前回と同じように、自走で行ければよいのですが・・・2度と絶対ムリですw


出発地は、アグリステーションなぐら。道の駅です。信号渡れば即8%スタートw


どんなヘタレでも爺でも、足さえ止めなければ必ず目的地に到達できます!!



遠い記憶。。。。。蘇ってきます!こんなだった!



リフト乗りません!足で山頂の芝桜スポットまで!しかし、スキー場だけあって傾斜エグいですなあww



その足で、茶臼山山頂目指しますよ^^v





愛知県の最高峰。これ以上高い箇所はありません。


先程の萩太郎山を眼下に。

気圧でパンがパンパンの図ww


野外活動センター方面の東登山コースより下山。

さて・・・

デポ地までの経路ですが・・

根羽村と考えましたが2座登った後ですので、裏ももが攣りそうですwww

よって、茶臼山高原道路で帰ることに。




茶臼山高原道路の面ノ木ICのそばにある面ノ木園地の駐車場から到達できます。

私有地ですが、徒歩での見学は可とありました。

360度の大パノラマ!すんばらしい!


距離は短いですが、大満足の山行でした👐

セピア色になる前に、昔訪れたいろんな場所に再訪したいです。











2021年5月11日火曜日

たはらアルプス最強の壁

 いよいよ愛知県も緊急事態宣言が発令されます。

不要不急の外出を控えるとは言っても、自身の健康増進のため適度な運動は必要ですよね。

桜の咲く頃から登り始めました、田原アルプス藤尾山。


この日は、長興寺から登ったのですが、ルート見失い原生林直登でした。

藤尾山から南部小学校へ直滑降ルートが『たはらアルプス最強の壁』

数ある、たはらアルプスのルートですが、好んでこのルートチョイスする方は

間違いなく変態でしょうっw

今回、黒川池からスタートですが、緩やかな線ですねw

山頂からBコース経由で降下。落ち葉で非常に滑りやすいことこの上なしっw

スリップ尻餅不可避ですが、がっちりとお助けロープ握りしめ難を逃れます😅

その足で最強の壁Aコースでアタック。

お助けロープなしでは体を持ち上げること不可(@@;)

立ち止まると、湧きつつあるヤブ蚊の餌食に。

看板があるので確認できましたが、2合目スタートです。1合目は学校の校庭かな!?

ただ、エグいのは次の3合目看板が視認できるんですよ!近すぎますって(;゚ロ゚)

この激坂を南部小学校生徒登ってるのかなあ??毎日登れば強い子になりそうですw


渥美農業高校付近からも登山口ありそう。
後日、登山道から降下して確認しなくちゃw

不法侵入で通報されたらたまったもんじゃないですからねw