2020年11月24日火曜日

自転車で未走破なあんな道こんな道

 

先週、嫁さん実家に自転車預けてましたので、そちらからスタート^^v


R23蒲郡ICから東へ着実に伸びています。早期開通が待ち遠しい。

東名高速音羽蒲郡ICに通じる通称オレンジロード。その昔は有料道路でしたね。

まさか爺になって自転車で通るようになるとは・・・夢にも思いませんでしたw

このトンネル内、交通量が多いため温度が高い!さらに排気ガスもきつい!

コロナ対策でマスク常備していたのが功を奏します^^v


長沢地内から宮路山へ向かう道。徒歩で何度か来ました。


御覧の通り荒れておりますので、あまり交通量はありません。

しかしどうです!道路のすぐわきにこんな渓谷があるなんて感動ものですTT

二週続けての宮路山です。山頂迄の階段がつらいことつらいことorz

超ヘビー級なMTBルック車をもちあげるんです。明日手が震えるかも(;´д`)トホホ



山頂には多数様。写真だけ取りそそくさと五井山めざし移動します。

尾根伝いの道ですが・・・・山岳路スキルがないため乗車できる区間はごく僅か。

押したり持ち上げたりが多いです。林道経由のほうがどれだけ楽だったことか。

もう二度と自転車を持ち込まないと心に決めました。


鉄塔が見えたところで山道即決ドロップアウト!舗装路に。五井山も諦めました。

しかしここからの林道舗装路も荒れ放題。杉の葉や枝が堆積、子供の頭程度の石や法面の崩れた箇所等、野趣あふれる道w


出た先はR478、新箱根へ通じる道でした。

蒲郡のディープな箇所大満足っ!まだまだありそうですね^^v






2020年11月20日金曜日

自宅~宮路山~五井山

 片道だけですw自転車は嫁さん実家に預かってもらいました。





山頂近くまで車で乗り付けれる宮路山は、年配の方にはもってこいの紅葉の名所。

前を歩くハイキング装備の女性※を横目に東屋付近撮影でお茶を濁し、五井山へと

移動します。

第二駐車所付近から、封鎖されている林道経由で向かいます。

宮路山から五井山へは尾根沿いに歩きやすい道でつながっていますが、前述のハイカーなどでにぎわって居ます。

そこは遠慮して林道経由ということで^^v



初ルート、北尾根コースです。急登のため、何度か止まらないと足が攣りそうでしたww


何と宮路山で見かけた女性ハイカーと山頂付近で遭遇。林道経由は距離とUPDOWNあるからなあ(;´д`)トホホ

まだ、未踏のルートあるので暫く五井山詣で続きそうです。

2020年11月10日火曜日

山住神社へ紅葉狩り

 

R152通行止めは知っていましたが・・・・

ちなみにう回路は60kmにもなりますわー


大変な紅葉狩りでした(;´д`)トホホ


ここ数年、必ず訪れております。撮影個所も同じかもw

天竜スーパー林道の写真ですが、ここまでのアプローチが大変でした。

秋葉ダム右岸の県道も先月、のり面が崩壊し通行止めに。小型車のみ、水窪方面へのう回路というか林道があります。狭く急傾斜、九十九折の林道で交通量も多め。離合する際は譲り合いの精神で、めいっぱい端に寄ってやり過ごします。


茶畑ですがかなり標高です。この先、天竜スーパー林道への案内看板ありましたので

そちら選びましたが荒れ放題の道・・・こんなことなら、秋葉神社上社からスーパー林道のっかった方がどれだけ幸せだったことか。




スーパー林道が快適な道に思えましたww



山住神社にて、年に一度のご挨拶ののち、対面の食事処で早めの昼食。


店の親父さんから名言いただきました。『寒い時、火は御馳走』

囲炉裏の炭火ありがたかったですね。外気温は6度。

さて・・・帰り道のルート考えなければ。

西側に下り佐久間に出て三遠南信道か、東側の明神渓経由で南下か・・・

先にヤスさんBLOGで、明神渓は道狭く荒れ放題情報得てましたので、やはり佐久間方面チョイス。







数か所停車しての撮影。目がチカチカする程の天然ショック。

2020年11月3日火曜日

ルック車連れて五井山へ

 


国坂峠の五井山入り口でございます。

徒歩では何度となく五井山登ってますが、自転車は久しぶりです。

なんて言っても過酷さは脳裏に記憶済み(;´д`)トホホ


御津のゴルフ場ですね!景色良いのはここからと山頂のみw



ボロボロになりながらカタパルトまで到着。やはりえげつない坂でした・・・



ここからの眺めは素晴らしの一言!

ハイカーの方が来ましたので、そそくさと次の山移動しましょう。


荒れ放題の林道経て、宮地山へ。


音羽蒲郡ICにつながるオレンジロードの側道というか、山越えルート。

とても気に入りました!荒れっぷりが最高ですwまた行きますよww