きららの森の紅葉考えておりましたが、痛恨のルートミスから茶臼山上るぞ!!に・・・・・
両足かかとの上部分(狭まった箇所)から激痛発生!!帰りの事を考え後8km残し
無念の帰還orz それでも200kmは越えていましたよ・・しょっぱいorz
途中、常備していたロキソニン2錠服用するも、痛みには勝てませんでした・・・
結果報告先にしましたが、数少ない写真で時間軸追って見ます。
まだまだ元気な新城市内。山の稜線が櫛歯状に!!何してんでしょうかねえ??
くろこげさんご用達の○Kで補給ですが、ここでもまだ元気^^v
東栄町付近から痛み始め、この道の駅では既に限界。クランク廻すのも苦痛でした。
長い時間掛け、足首マッサージしながら熟考。既にこの時点でロキソニン投入済み。
茶臼山へ行きそうな、熟年カップル様に声掛け、ヒッチハイクも考えましたよwww
薬が効いたか、少し痛みが和らいだためチョイと山頂目指しましたが、ダンシング時
涙ちょちょ切れんばかりの激痛に襲われ、やっと諦めました・・
というかどうやって帰ろうかが問題に(号泣) しばらくは下りなので、足を止めても
いいですが、登り返しや平坦区間は地獄だなと・・・DNFすら頭をよぎります。
とりあえず療養の為、温泉ですな(笑) 湯~らんどパルとよねにてマッタ~リw
湯上がりは、アシツボマッサー最強セッティングで涙目に。
東栄町で昼飯。食後に2錠目のロキソニン投入し、トボトボと痛みに耐えながら
自宅目指します。
この痛みは、OCR3に乗ると必ず現れます。80kmぐらいから出始めるんですよTT
今回は保険に薬持っていったんですが・・・ん~~どうしたものやら・・・・
ポジションが悪いんですかねえ??